1174件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

渋川市議会 2022-12-05 12月05日-03号

スポーツ健康部長角田義孝登壇) ◎スポーツ健康部長角田義孝) まず、介護保険制度のお尋ねでございます。高齢化率介護認定率等について、まずご答弁を申し上げます。  令和4年10月末現在の高齢化率でございますが、35.8%となっているところでございます。  次に、令和4年8月末現在の要介護認定率でありますが、17.7%となっている状況でございます。  

高崎市議会 2022-12-02 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月02日-03号

介護保険制度ができた当初は子の配偶者、つまり嫁による介護が主流でしたけれども、配偶者、パートナーや実子による家族介護に大きく転換しているようです。本市において、その実態について把握していることがあれば御報告ください。 ◎福祉部長石原正人君) 再度の御質問にお答えいたします。  

高崎市議会 2022-09-09 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月09日-02号

当然のことながら介護保険制度には安定的な運営が求められますが、利用者への適切な介護サービス提供という面では、サービスを受ける利用者の視点に立った政策に加えて、サービス提供する事業者への支援、こちらも大変重要なことと考えます。結果として利用者へのサービス向上になるので、施設の安定的な経営に資するためにも、特例入所の弾力的な運用を重ねて要望させていただきます。これで大きい1点目を終わります。  

高崎市議会 2022-06-22 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月22日-05号

また、若年がん患者在宅療養支援事業補助金の内容と利用者負担割合について質疑があり、介護保険制度対象とならない39歳以下の末期がん患者について、在宅療養における本人及び家族負担が大きいことから、在宅療養に関わる経費の一部を県と市が助成するもので、利用者負担割合は1割であるとの答弁がありました。  

高崎市議会 2022-06-16 令和 4年  6月16日 教育福祉常任委員会−06月16日-01号

健康課長田村克弘君) 若年がん患者在宅療養支援事業補助金につきましては、介護保険制度対象とならない39歳以下の末期がん患者について、在宅療養における本人及び家族負担が大きいことから、在宅療養に係る経費の一部を県と市が助成する事業となっております。 ◆委員(逆瀬川義久君) そうしますと、県と市が助成するということで、利用者の方の負担割合というのはどんな感じになるのでしょうか。

渋川市議会 2022-06-15 06月15日-04号

これまでの推移についてですが、平成12年から介護社会全体で支えることを目的に、介護保険制度がスタートし、家族介護という自助から保険制度という共助となり、介護社会全体で支え合う仕組みができました。時を合わせて、家族介護に対する現金給付は、その在り方をめぐって議論が分かれ、介護慰労金支給事業に対する国や県の補助制度の見直しが図られる経過をたどっております。

太田市議会 2022-03-07 令和 4年3月予算特別委員会−03月07日-01号

また、介護認定されている方は、介護保険制度による送迎サービスをご利用いただいているため、そちらのほうは対象外となっております。 ◆委員木村浩明) ちょっと安心した半面、同居家族、例えば息子さんとか娘さんが車の免許を持っていると、自分がおうかがい市バスを使えないのではないかと勘違いしている方もいらっしゃるのです。

太田市議会 2022-02-15 令和 4年 3月定例会-02月15日-01号

高齢者福祉につきましては、できるだけ住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、介護サービスを適切に提供し、介護保険制度の円滑な運営を図るとともに、老人福祉センターについては、高齢者健康維持生きがいづくりの場の提供に努め、新田福祉総合センター温泉井戸しゅんせつ業務などに着手し、健全な施設維持管理に努めてまいります。  

渋川市議会 2021-10-12 10月12日-06号

介護保険制度ができてから21年経過して、介護をめぐる問題が高齢者はもちろん、現役世代にとっても重大な不安要因になっています。介護利用料が払えないために日中は1人でベッドに寝かされ、枕元におにぎりだけが置かれている人などもいる一方では、お金のある人は十分なサービスを受けることができています。まさに保険あって介護なしと言われるように、制度の根幹が崩れています。

太田市議会 2021-09-01 令和 3年 9月定例会−09月01日-01号

また、要支援者名簿該当要件としましては、5点ありまして、1つ目は、独り暮らし高齢者、2点目は、介護保険制度における要介護認定3、4、5の方、3点目は、身体障害者手帳1、2級の方、4点目は、療育手帳A判定の方、最後の5点目は、精神障害者保健福祉手帳1級の方でございます。 ○議長(斎藤光男) 神谷大輔議員。 ◆1番(神谷大輔) 要件のほうが詳細に定められていることは理解させていただきました。  

高崎市議会 2021-07-15 令和 3年  7月15日 教育福祉常任委員会-07月15日-01号

福祉部長吉井仁君) 福祉部のほうでの関係としますと、障害福祉課関係と、あとは高齢者介護保険制度を利用している方が御家庭にいると家族がお手伝いをというケースがあると思うのです。そういう中で、ヤングケアラーということで福祉部のほうに御相談は今までございません。

渋川市議会 2021-06-14 06月14日-02号

スポーツ健康部長山田由里登壇) ◎スポーツ健康部長山田由里) 介護保険制度の未来ということで、高齢者を取り巻く状況について、高齢者全般についてから申し上げます。高齢者全般についてですが、人口構造において高齢者割合が急速に上昇し、高齢化が進んでいる中、要介護、要支援高齢者認知症高齢者独り暮らし高齢者など、日常生活を送る上で何かしらの支援介護を必要とする高齢者が増えております。

前橋市議会 2021-03-26 令和3年_意見書案第02号 開催日: 2021-03-26

そして、虐待要因については、職員の「教育・知識・介護技術等の問題」が6割近くを占めており、専門的なケア提供すべき施設虐待が頻発していることは、高齢者の尊厳を傷つけ生命を脅かす行為であり、施設管理者の責任は重く家族介護から社会的介護への転換を理念とした介護保険制度の信頼まで揺るがしかねない。  

富岡市議会 2021-03-23 03月23日-委員長報告、質疑、討論、表決-03号

当局より、介護保険制度では、保険給付費を100とした場合に、その23%を65歳以上の高齢者で賄うという制度になっている。今回第8期計画の作成に当たっては、令和3年度から5年度までの3年間分の総額給付費の見込みを立て、その総額の費用の23%相当をその3年間の65歳以上の高齢者で割ることにより基準額を定めている。それが第5段階の年額6万6,800円という金額であるとの答弁あり。 

高崎市議会 2021-03-09 令和 3年  3月 9日 教育福祉常任委員会−03月09日-01号

コロナ禍でありますので、介護保険制度給付が伸びている状況でありますが、この条例改正事業者従業員、そして利用者においても、安心・安全が担保されるようにお願いしたいというふうに思います。 ○委員長清水明夫君) ほかにありませんか。────質疑を終結いたします。  これより議案第39号を起立により採決いたします。